農業

ナスの栽培


家庭菜園、ベランダ菜園を始められましたか?
もう始めてましたか?
もう何年もやっているよっ、ていう声も聞こえてきそうです。

簡単に始められるものとてして、ナス栽培はおすすめです。

何より、苗植えから収穫まで目に見えるというものありますし、
1回で終わるわけじゃなくて、1つ2つの苗木プランター栽培でも

10〜30個は収穫を楽しめるでしょう。1つの苗木で、頻繁にたくさん楽しめるのは

ナスの醍醐味ではないでしょうか。

そんななす栽培をより簡単に楽しめるように、より楽しくなりように、
いつか発信しますっ!

(今じゃないのかいっ、声が聞こえてきました)

当農園でも、なすは生い茂っています。
いつも元気な子を実らせているなすさん。

そんななすが今年はちょっと様子が違いました。
食べれば食べるほどに、皮が分かりやすく、硬くなりました。

原因はなんだろうか、そんなことを考えたときのアイデアになったらいいな。

なすが固くなる原因。

話し合いの結果、初期の木に与えられたストレス(猛暑)、

成長スピードの鈍化、周辺草環境が影響したのではないかと、考えられました。

農業は答えが出るものはありません。野菜が話してくれるわけではないからですね。

だからこそ、こちらからアプローチして、どうだったかな、これならどう?変わったかな?
って、親身になってあげる必要があります。

だけど。

これはぼ持論ですが、必要以上に手をかけてあげる必要はないと思います。

休む時間、成長する時間、頑張ってる時間など野菜ごとに野菜たちのペースで日々進んでいます。
私たちは、それらのお手伝い、少しの方向修正をさせてもらっているだけ。
そう考えています。

それはまるで、小学生ぐらいの子供を見守るような感じです。

手はかけるけど、少しやらせてあげる、見守る。

もちろん有事には全力サポート、むしろ先導する気持ち。

ずっと手を掛けてあげて、ずっといじくり回していたら、なすも農家もお互いに倒れてしまって、本末転倒な気がしてます。
(あくまで持論)

それではまた。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です